食べ物」カテゴリーアーカイブ

西東京市田無のラーメン店で一番おすすめ!「くれは」に行った!

西東京市の田無にある「くれは」というラーメン屋さんに行った時の話。

地元のラーメン好きには有名なお店だそうです。隣町からも食べに来る人が居るぐらい、地域では定着したうまい店ということなんでしょう。

気になったので私も食べに行ってきました。

くれはの場所・駐車場について

場所は、田無駅から少し離れてますね。歩いて10分程でしょうか。普通の住宅街に突然現れるので、歩いているうちに見過ごさないように注意が必要です・・・。

専用駐車場というのは無いようで、代わりにすぐ目の前にコインパーキングがあります。車で来る際は利用されてはいかがでしょうか。私は自転車で行きましたが^^;

「玉名ラーメン」というジャンルに分類

玉名ラーメンとはなんでしょう?
熊本県玉名市発祥のラーメンですね。ご当地ラーメンということです。

熊本ラーメンは元々有名ですが、その中でも玉名ラーメンは先祖的な存在と言われています。ルーツはこの玉名ラーメンにあるんですね。

ドロっとした濃厚な豚骨スープと、九州のラーメン全般に見られるストレートな細麺が特徴です。

注文方法・店内の様子

注文方法は食券制です。券売機で食券を購入し店員さんに渡すシステムとなります。

店員さんは特別愛想がいいという印象でもなかったですが、決して暗い感じでもありません。普通ですね^^;
やたらと声が大きいラーメン屋さんってありますが、私個人的にはこれぐらいの感じが丁度いいです。

店内はカウンターのみとなっています。狭いですが、私が行ったときはピーク時じゃなかったからか、スムーズに座ることができました。

まずは、スタンダードなラーメンを食す!

初めて行くラーメン屋では一番スタンダードなメニューを注文するようにしています。これ当たり前のようであまりしてない人も多いと聞きました^^;

例外で、そのお店がかなりプッシュしてそうなメニューがあれば(オススメNo.1特製ラーメン!という風に書いてある場合など)、初めて行くお店とは言えどもオススメを注文したりもしますが・・・。

今回、くれはでは一番スタンダードなメニューを注文しました。それがこちら。

見た目いいですね。黒の丼ぶりに、見るからに濃厚そうなスープがよく合います。麺は細麺ですね。この辺り、玉名ラーメンの特徴をしっかり抑えてます。

まずはスープを一口すすります。

う、うまいじゃないか!

ドロッと濃厚なスープは少しザラザラ感も残しつつ、動物系の香ばしい香りが食欲をそそります。あえて他のラーメンで例えるなら、天下一品のこってりラーメンに少し似ているスープです。

次に麺をすすります。
このドロッとしたスープが嫌でも細麺に吸い上げられてきて、丁度いい割合で麺とスープを一緒に食べることができます。

スープと相まった麺は格別でした。麺自体に味もありますが、スープの引き立て役に徹している感じがしてしつこくなく意外と食べやすいです。

チャーシューは2枚乗ってますが、食べごたえがあるものではありません^^;
画像を見てもらったら分かるように、結構薄めにスライスされています。

まとめ

比較的近所にうまいラーメン屋さんがあるのはテンションがありますよね。しかもこのくれはというお店、油そばも有名だそうです。次回行くときは油そばを注文してみようと思います!

ラーメン屋 天下一品吉祥寺店の詳細レポート!

先日、吉祥寺の天下一品(以下天一)を食べに行きました。
天一と言えば、こってりのラーメンで有名ですね。スープは粘度MAXのどろっどろです。
天一はよく食べに行くんですが、吉祥寺店は初めて行きました。

天一ってお店によって味に特徴があるというのはよく聞きますが、確かにそうかも!と最近思えてきました。

吉祥寺店も、今まで行ったところとは少し違う味がしました。

ラーメン屋 天下一品とはどんなとこ?

天一が分からない人も多いと思うので、まずはお店の紹介をしていきましょう。
天下一品は、京都発祥のラーメン屋です。今では全国に何店舗も構える大きな外食チェーンです。

最初は屋台からスタートだったそうです。
この成長ぶりはすごいですよね!(←エラそう)

主なメニューはこってりあっさりの2パターンのラーメン。

ドロッとしたスープが特徴のこってりと、
サラッとしたスープが特徴のあっさりで、
人気を博しています。

大抵みんなこってりを注文しますね。
私が見た限りではあっさりを注文している人は・・・ゼロです。

天下一品 吉祥寺店の場所

公園口からかなり近いです。歩いて数秒じゃないでしょうか笑
店構えは若干古びた感じです。遠目からでは分かりにくいので近くまで歩いていって確かめましょう。

天下一品 吉祥寺店の味について

お店に入るとすぐに券売機があります。ここで食券を買って注文するシステムですね。

私はその日、こってりラーメンとチャーハンセットが食べたかったんですが、券売機のどこにそのセットメニューがあるかわかりませんでした・・・。1分ほど探しましたが結局わかりませんでした。この辺りお店には改善して頂けたら嬉しいなと思います^^;

諦めてこってりラーメンのみを買うことに。

券売機の一番上で最初に「こってり」か「あっさり」を選んで、下の欄から「中華そば」などを選択するシステムです。

U字型のカウンターの一席に座って食券を店員さんに渡ししばし待ちます。待ち時間は5分程度でそんなに苦じゃない感じですね。

img_5451

お待ちかねのこってり中華そばです。お腹が空いていたのでこのこってり具合が最高です^^

スープを飲んだ瞬間に、
「これはうまい!」
と心の中で叫んでしまいました。

天一は都内で数件しか行ったことないですが、個人的にはその中でも一番おいしかったです!もちろん、ドロドロのスープは健在で、味がひときわおいしかったです。塩気が強めの味で、動物系のつーんとした癖もあり、かなり濃厚な印象です。

天一のスープって、お店によっては少しザラザラした感じがありますが、吉祥寺店はそんなことありませんでした。比較的滑らかでした。

チャーシューでスープをすくって一緒に食べると美味でした。脂肪を極限まで削いで少しパサついたチャーシューに濃厚なスープが絡んで絶品です。

そろそろ食べ終わろうと思って水を一口飲んで立ち上がろうとすると、またスープが飲みたくなるあの感じがあります^^;

うまいラーメンあるあるですね笑

「最後に一口!」という感じで気づくとレンゲを口に運んでいます。

まとめ

こちらの記事でも触れましたが、
家系ラーメンは風邪に効く!?オススメ家系ラーメン屋の情報もお伝え。
吉祥寺はたくさんラーメン屋がありますが、どこに行こうかな?と悩んだときは間違いなく天一を選んでもいいぐらい好みでした。

むしろ天一だけを食べに吉祥寺に行くかもしれません^^;

天丼屋さんの「金子半之助」に行ってみた!日本橋本店の詳細など

東京日本橋にある天丼屋「金子半之助」に行った時の話。

テレビでも紹介されるなど、天丼屋さんではかなり有名ですね!

クオリティの高い天丼がお手頃価格て食べられるとあって、連日長蛇の列ができています(日本橋本店の話ですが)。天丼好きとしては行かない手は無いので私もその列に並んで天丼を食べてきました!

金子半之助 日本橋本店の場所 営業時間など

東京都中央区日本橋室町1-11-15

まずは本店に行かないといけないでしょうということで、行ってきました。場所は少しわかりにくいかも?日本橋三越から少し路地に入ったところにあります。

ここの路地いっぱいに列ができていることもあります。土日はかなりの混雑が予想されます・・・。ある程度覚悟して行かないといけないですね。

時間帯によってはスムーズに入れることもあるようです。何回か行ってますが私はまだ経験したこと無いですが・・・。いつもある程度は列を作っています。

  • 営業時間
    月~金 11:00~22:00 (21:30 LO)
    土日祝 10:00~21:00 (20:30 LO)
  • 休日
    年末年始、不定休
  • 席数
    1階 カウンター6席
    2階 テーブル席14席

その他の店舗

他にもいくつか店舗があります。調べてみると意外と多いですね。吉祥寺にもありますし、川崎のショッピングモール内のフードコートにもあるようです。

気になる方は金子半之助のHPを確認してみて下さい。

江戸前天丼970円を食べてみた

img_0894

これが江戸前天丼になります。天丼のメニューはこれのみとなります。一つのメニューで勝負するのってなんだかかっこいいですね。自信がないとできないことです。

値段は970円。べらぼうに高いわけでもないので足を運びやすいです。

私は、これにさらに味噌汁を付けました。値段は100円と、これまたリーズナブルです。細かく切られた豆腐が入っている味噌汁で、天丼との相性抜群です。

天丼自体は、一見かなりボリューミーですが、意外とぺろりとイケちゃいます。上に乗っかっている具はボリュームありますが、ごはんが割と少ないです。これは丼ぶりに秘密があるようです。

全て食べ終わった後に判明するんですが、この丼ぶり、底上げされているようです笑
要するに、見た目は普通の丼ぶりですが、底が浅く作られており、ごはんの量が結果的に少なくなるような設計となっています。

「私こんなに食べられるかな・・・?」と心配している女性も、これなら安心なのではないでしょうか。

上に載っている具材

  • 海老2本
  • あなご
  • 海苔
  • ししとう
  • かき揚げ

卵!?と思った方もいるかと思いますが、これには私も最初びっくりしました^^;卵の天ぷらって今まで聞いたこと無かったので斬新でした。

あと、隠しキャラ的に、ゆずの皮の欠片も乗っかっています。香づけのためでしょう。

味について

並んでいる時に嗅いだ匂いで気づきましたが、このお店は天ぷらをごま油で揚げているようです。ごま油の香りが食欲をそそります。私的にはここもポイント高いと思っています。

そして肝心の味ですが、やはりごま油の効果もあって旨味が強くとてもおいしいです。天丼のタレとごま油が良い感じにマッチしています。かといって決して脂っこくなく最後まで飽きずに食べきることができました。隠しキャラで乗っかっているゆずの皮も、ほんのり爽やかな香りを演出してくれています。

食感もサクサク感を残しつつ、タレのジューシーさもあるので楽しいです。具材によって食感がちゃんと変わるところも、天丼の醍醐味を生かしていていいですね!

最後まで飽きずに食べきることができる理由について、他にもあります。
テーブルに備え付けられている漬物があるんですが、これがいい!脂っこさを感じない天丼とはいえ、やはり食べ続けると口の中が油で多少は気持ち悪くなりますよね^^;そんな時に漬物を少々食べると、口の中がリフレッシュされてゼロに戻るので、また次、また次、と天丼を食べ続けることができます。

いや、むしろ漬物を食べた方が天丼がおいしくなります!

食べ放題になっているのでうれしいですね。
(食べ過ぎるのもマナー的にどうかと思いますが笑)

まとめ

天丼では有名店の金子半之助ですが、有名になる理由がわかりました。一度食べたらまた食べたくなります。日々の生活の中で「あ~金子半之助食べたいなぁ」っていう瞬間があります^^;

お値段も手ごろで、このクオリティですから、すごいと思います。

まだ食べたこと無い人は是非一度食べてみて下さい!

とんかつの松乃屋にまた行った!かつ丼注文した感想

以前に松乃屋に行って大変気に入ったという内容を記事にしましたが、
【安い】で有名なとんかつ屋「松乃屋」に行った感想。

数日置いてまた行ってしまいました笑

手軽に行けるしなんてったって安いので助かりますね。

前回はとんかつ定食を注文しましたが、今回はかつ丼を注文してみることにしました。私は個人的にかつ丼は大好きなので、味に関しては少しうるさいですよ笑

かつ丼を注文。料理が出てくるまでの時間を計測。

img_5420

こんな感じです。

そうそう、前回の記事でも書きましたが、料理が運ばれてくるまでちょっと遅め・・・。こういうお店にしてはですが。今回正確に時間を計ってみました。

ちょうど10分

やはり少し遅いですね・・・あまりお客さんも居ない時間帯だったので(僕の他に注文を待っている人はゼロでした)これは少し遅いかも。丁寧に作ってくれてるんでしょうか?

その後に入ってきた別のお客さんの時間も勝手に図ってみましたが、やはり10分ほどでした。

松乃屋さんの設定時間は10分ぐらいということで統一されてるんでしょうかね。まあおいしかったら10分ぐらい待っても全然いいですけど!

かつ丼にうるさい私が味を細かくチェック

さて、味をチェックしてみましょう。とんかつの端の部分(一番衣が多い部分)を一かじりしてみました。
うん合格

一瞬で判定がでちゃいました。

実はこの部分、豚肉の中でも筋が多かったりするので、とんかつチェックをするときは基準になるんです(個人的にですが)

あまりおいしくないかつ丼だと、この部分が筋張っていて、そして脂身も多く、豚のエグ味がつよくなってしまっていることがあります。そういうかつ丼は失格です。

松乃屋さん、やるねぇ。
そういう細かい部分まで配慮されている印象を受けました。

味付けは少し濃いめ。それもまたおいしいです。かつ丼は少し濃いめぐらいの方がいいです。かつとご飯を一緒に食べて丁度いいぐらいですね。

そしてもう一点重要なことがあります。

お店によっては、ごはんに汁がヒタヒタになっていてべちゃべちゃになっているところがあります。そんなかつ丼っておいしくないですよね・・・。

松乃屋さんはこの点もクリア。素晴らしいです。

ごはんもホクホクで程よく汁気を含んでいるので、飽きずに最後まで食べることができます。

やはり値段に驚き

そんな大満足のクオリティを見せてくれたかつ丼ですが、そのお値段にびっくり。
味噌汁が付いて490円です。

松乃屋さん安いしうまいし最高です。とんかつ好きの私の気持ちをガッチリととらえてくれました。

とんかつ定食もおいしいし、かつ丼もおいしい。次はどんなメニューを食べてみようかなと今から楽しみにしている自分がいます^^

山口県の名物!春来軒のバリそばがおいしい。オススメ店も発見!

以前山口県に行ったときに食べて思わず感動してしまったものがある。

それがバリそば

山口県山口市発祥のソウルフードで、戦後に春来軒(しゅんらいけん)というお店が開発したものだそう。
見た目は普通のかた焼きそばって感じだけど、味は全く別物!最近知名度も上げてきていて、様々な媒体でも紹介されているようです!

今回はそんなバリそばについてお話していこうと思います。

スポンサーリンク


バリそばが食べられるお店「春来軒」の場所

春来軒は山口県の中でも山口市にあります。今では数店舗存在します。あまりにもバリそばがおいしかったので私はその中の二店舗に行きました。

まずは、一店舗目の春来軒。場所は、山口県山口市中市町4-27

次に紹介する二店舗目の方がおすすめですが、行った順にまずはこちらの一店舗目をご紹介しますね。

山口駅から歩いて15分ほどでしょうか。少し歩きますが、車で行くことも可能です。お店の専用駐車場もあります。老舗の春来軒にしては、店舗も新し目で清潔感がある店内です。プロレスのポスターが多く張ってあります。

二店舗目の春来軒の場所は山口県山口市本町2丁目 オススメはこっち!

断然こちらがおすすめです!かなりうまいです!

次に行ったのが、また少し離れた場所になる春来軒ですが、正直こちらの方がおいしかったです!外観は、昔ながらの古びた雰囲気が漂ってますが、味は格別でした。絶対こっちの方がおすすめです!

実際、お昼の時間帯には店外店内共に人が結構並んでました・・・。地元でも有名なうまさなんでしょうね。

春来軒「バリそば」の味についてレポート

さて、肝心な味についてですが、まずは一つ目の店舗から紹介していきたいと思います。

img_1528

こんな感じで大皿にドカンと出てきます!大皿頼んだのは私たちなんですけどね^^;
数人で行って大皿をシェアする方が、一人前ずつ注文するよりお値段がお得になる設定となってます。

先ほども申し上げましたが、見た目はまるっきりかた焼きそばですね。味は別物ですが。

バリバリに揚げた太麺に、とろみの効いたアンが掛かっています。段々とアンを吸って柔らかくなっていく麺がとてもおいしいです。

具材は、野菜が盛りだくさんって感じです!肉類も少しは入ってそうですが、野菜メインですね。

このバリそば、味の決め手は麺にあると思っています。
アンは酸味が効いた一般的な鶏ガラベースのアンといった感じですが、麺の味がとにかく独特です。香ばしくもあり、旨味もあり、バリそばでしか味わえない麺になっています。

一店舗目で初めてバリそばを食べて完全にハマりました!
そして後日二店舗目に行って更にやられました。

こちらがその二店舗目のバリそば
img_2416色が若干違うのがわかるでしょうか。こちらの方が少し白みがかってますね。

地元の人に聞いたんですが、こちらおすすめの注文の仕方があるようです。
食券を買って店員さんに渡すシステムなんですが、その際に「麺かためで!」と言うといいそうです。
まるで家系ラーメンですね笑

なぜなら、この二店舗目、デフォルトで麺が少し柔らかいそうです。あまり揚げないスタイルなんでしょうか?

結果的に、麺かためで注文して大正解でした。バリそばの名前の由来になっているバリバリとした食感が存分に楽しめますし、後半は汁を吸って柔らかくなった麺も楽しめて最高においしかったです。

具体的に、一店舗目で食べたバリそばと何が違うかというと・・・もうっていうしかないんですが、こちらの方が深みがあって鶏の旨味も強いです。麺自体が持っている味もこちらの方が一個上でした。香ばしくて旨味も多くて、こちらの店舗が行列になっている理由がわかりました。

まとめ

バリそばを初めて食べましたが、かなりハマってしまいました。画像を見るだけでよだれがでてきます^^;バリそばを食べるためだけに山口県まで行こうかなというぐらいおすすめです。

山口県に行った際はぜひ春来軒に足を運んでみてはいかがでしょうか。

スポンサーリンク



代々木で一番おすすめな家系ラーメンの店「らすた」をレビュー。

今回は、代々木にある「らすた」という家系ラーメン屋について紹介したいと思います。個人的にとても好みの味で、一時は週に三回は食べていました笑!毎日食べても飽きないんですよねぇ。それほど魅力があります。

店名の「らすた」の由来について

bob-marley-156544_1280

わかる人はわかると思いますが、らすたという名前について少し説明しましょう!
ラスタ(ラスタファリ)とは、ジャマイカにある反社会的な思想や運動の総称のことです。

超簡単にいうと、白人至上主義の世の中から黒人を脱出させよう!というものです。

その後、ジャマイカ発祥の音楽、レゲエにも、その思想の影響は及びます。ジャマイカでレゲエといえばボブマーリーが有名ですね。独特な髪型やファッションも有名です。

おそらく、代々木らすたの店主の趣味なんでしょう。店内に流れている音楽もレゲエ一色です。ラーメン屋としては珍しいですね!私も嫌いじゃないので居心地はいいですん^^

代々木「らすた」は家系ラーメンの中でもかなり独特で美味しい

話が少しそれましたね。。。肝心のラーメンについてです。
まずは食券。お店の外にある自動販売機で食券を買うシステムとなります。外で買うので、メニューをじっくり選ぶことができるので個人的には助かります。もちろん、並んでる場合はじっくり選んでもられないですが・・・。それでも店内で買うよりは気持ち的に楽かなって感じですね。

食券を買ったらお店に入って、店員さんに食券を渡します。注文の仕方はいたって家系。

麺:かため・ふつう・やわらかめ
油:多め・ふつう・少なめ
味:濃いめ・ふつう・薄め

といった感じで自分の好みに応じて注文できます。でもまずは全てノーマルで頼んで欲しいです。お店によって麺の硬さや味の濃さなどの癖は様々ですから、まずはその店の特徴を知るためにふつうのものを食べましょう^^

「お好みはどうされますか?」
と聞かれるので、
「ふつうで」
と一言答えるだけでOKです^^

ちなみに、後で詳しく説明しますが、らすたのラーメン、ふつうでも結構味は濃いめです。

カウンター席のみなので、店員さんが作ってる様がまじまじと見れます。茹でる前の麺を見ると、オレンジ色で独特な感じです。特注の麺だそうですよ。こだわりが感じられます。

数分でラーメンが運ばれてきます。

img_1417

見た目はこんな感じ!
水色の器に海苔とほうれん草と豚、定番の家系スタイルですね。

スープが結構茶色いのがわかるでしょうか。いわゆる普通の家系はもう少し白っぽいですよね。

ちなみに写真は一番普通の「らーめん」というメニューです。値段は620円で安くて助かる・・・。この他に「らすた麺」という一番人気のメニューもありますが、値段は少し上がって870円。でもそれに見合うほど具材が多く乗ってます。味玉、海苔多め、チャーシュー2枚、ネギなど。私も時々奮発してらすた麺を注文します。

肝心の味ですが、これがうまい・・・。スープは塩味が強め。かといってつまらない味ではない。ちゃんと動物系の香りも漂って食べ応えがあります。動物系の香りと醤油辛さが丁度いいバランスです。少し和風の出汁の香りもして、他の家系ラーメンと一線を画すうまさです。

次に麺。特注の麺だけあって、色味が独特です。茹でた後も少しオレンジがかっています。これがスープを絡め上げてくれていいヤツです。麺をすすった後は噛みごたえも楽しいものがあります。噛めば噛むほど味がする麺ですね。あまり味がしない麺も世の中には多いですが。この麺、味がちゃんとしてスープと合わさるとうまさ倍増です!

海苔をスープに浸して麺と一緒に食べるのもかなり美味!醤油の味と動物系の香りが磯の香りを引き立てます。

チャーシューは、油を削ぎ落とした感じでこれもまた独特です。そのままでは少しエグみが強いかな?という感じですが、スープに浸して食べると丁度いい感じになります。スープが豚のソースになる感じといいますか、お互いがいい仲です!

まとめ

代々木のらすた、かなり好きです!うまい!
食べていくとだんだん無くなっていきますが(当たり前ですが笑)、無くなってしまうのがもったいないと感じるほど美味しいです!

店員さんも無骨な感じで(と言っても怖い感じではない、普通にいい感じ)職人さんっていう雰囲気がありなんだか信頼できます。

代々木ではぶっちぎりでおすすめの家系ラーメンのお店なので、代々木で美味しいラーメン屋さんを探している方は是非一度立ち寄ってみてはいかがでしょうか^^

【安い】で有名なとんかつ屋「松乃屋」に行った感想。

最近冬本番のような寒い日が続いていましたが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?私は少し風邪気味です・・・。

昨日の食事について

昨日の記事で、家系ラーメンが風邪に良いらしいというのを書きました。そして、昨日家系ラーメンを食べると意気込んでいる様も書きました。
家系ラーメンは風邪に効く!?オススメ家系ラーメン屋の情報もお伝え。

が!結局食べませんでした。急に家系ラーメンの気分じゃなくなったので・・・。とんかつが無性に食べたくなったんです。さくさくとした衣、そして豚肉の旨味。それを想像すると我慢できなくなってしまったのです。

渋谷で用事を済ませて、住んでいる街に帰ってきてからとんかつ屋を探しました。さて、どこで食べよう・・・。どうせなら失敗したくないから、安全なワコウでも行こうかな。

色々悩んだ挙句、牛丼で有名な松屋の系列店のとんかつ屋さんに行きました。
「松乃家」というところです。今回初めての利用です。
まつのや、と読むそうです。

少し離れたところにあるので行くまで手間でしたが、行ってみてびっくりしたのは、その値段の安さ!一般的なとんかつ定食の値段が500円ほど!他のお店だったら1000円は超えちゃいますよね。

そしてメニューが豊富です。丼ものや定食メニューの多さったら、驚きです。

今回初めての利用だったので、まずは普通のロースかつ定食の食券を買って注文しました。

しばらくして定食が運ばれてきました。安いので不安でしたが、見た目はほんと普通のとんかつ定食です。ワコウとかで食べられるようなあんな感じです。

そして味。普通にうまい!安くてうまいなんて最高ですね。衣もさくさくとしていておいしいです。キャベツの味が少し青臭かったですが、それはその時の私の体調の問題もありそうですし、逆に青臭い方が信用できます笑(生の感じがして)

テーブルにはソースなどが数種類備え付けられていますが、個人的には松乃屋さん特製の「特製ソース」がおいしかったです。普通のソースよりスパイシーで癖になります。一切れずつ違うソースをつけてみて、試しながら好きなソースを見つけるのがいいかもしれません。

さらに、テーブルに備え付けられている漬物が食べ放題です。大根の漬物です。

とんかつ+ごはん+キャベツ+味噌汁+漬物食べ放題が付いて500円ほどですから安いですよね。クオリティも高いです。今度から困ったときはここ!って決めてしまいそうです。

一点だけ難を言うとしたら、料理が出てくるのが少し遅いように感じました・・・。
でも、不満に思うところはその部分だけです。

家系ラーメンは風邪に効く!?オススメ家系ラーメン屋の情報もお伝え。

私は都内に住んでいます。

都内での散歩ロードと言えば、もっぱら吉祥寺ですね。ベタですけど・・・。

個人的に、家系ラーメンと言えば吉祥寺!

吉祥寺は色んなシーンがあって面白いです。街、自然、住宅街、商店街、落ち着いたcafeなどなど。どんな気分の日でも対応してくれるのが吉祥寺のいいところです!

そして、私の大好きなラーメン屋も多いです。
主に家系ラーメンになりますが。武蔵家、洞窟家、武道家など。お腹がすいたらラーメン屋に駆け込むというのが定番になってます(*^-^*)

もちろん、家系ラーメン以外も行きますよ。カテゴリー分けが難しい創作意識の高いラーメン屋さんも多くあったりして、吉祥寺のラーメンだけでもかなり楽しめます!

家系ラーメンと言えばやっぱり横浜って感じですが、
(横浜にある吉村家さんが発祥)
吉祥寺も捨てたもんじゃありません笑
単純に私の家の近所っていうのもあるんですけどね^^;

家系ラーメンは風邪に効く!?

saya160105202992_tp_v

この前、何かで見ましたが、なんと家系ラーメンが風邪に効くそうですよ!びっくりですよね!個人的には家系ラーメンは身体に悪いものってイメージでしたが笑^^;
時には役に立ってくれるんですね笑

特に風邪の引き初めに効果的らしいです。風邪を撃退してくれる栄養素が効率よく入っているそうです。

具体的に、家系ラーメンは豚っていうイメージが強いかもしれませんが実は鶏肉もたくさん使っています。鶏が重要なんです!鶏肉はビタミンが豊富で、風邪で傷んだ粘膜を再生してくれる働きがあります。しかも、身体の抵抗力も高めてくれます!

実は今現在若干風邪気味でして・・・
今日は家系ラーメンでも食べに行こうかと企んでるところです笑
吉祥寺に行ってもいいんですが、これから渋谷に用事があっていかなきゃいけないので、渋谷の家系にすることにしました(‘◇’)ゞ

渋谷にも沢山ラーメン屋はありますよね。

その中でも「侍」っていう、これまた家系ラーメン屋がおすすめです!ザ・家系って感じのラーメンで安心感があります。

水色のどんぶりに海苔とほうれん草というスタイル・・・

普通と言えば普通ですが、そんな普通の家系が食べたくなる時があるんですよね^^

個人的オススメ家系ラーメン店

ちなみに、一番おすすめの家系ラーメンは「誠屋 百麺」です!
家系ラーメンのカテゴリに入れて良いのかわかりませんが、とにかくうまいです!まず、お店に入った時の獣臭がすごいです。もちろんいい意味で。

img_1612

これがその誠屋のラーメン(太麺)の写真です。具は家系ラーメンの定番ばかりですね。
このお店、池尻大橋をはじめ都内に数件あるんですが、他とは一風変わっている点は、細麺を選べるところです。家系ラーメンではそういうお店はあまり聞かないですよね。

おすすめは太麺!間違いなく太麺です!太麺の方が噛みごたえがあって個人的には美味しいと思います。そしてなんといってもスープの味。先ほども申し上げましたが、獣臭のすごい超濃厚なスープが癖になります。九州のとんこつラーメンのような匂いもします。